収納力抜群!MarineBlueのおむつポーチセットをレビュー

本記事はアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

赤ちゃんを連れて出かけるときは、荷物が多くて大変ですよね。着替えにおむつ、哺乳瓶におもちゃなど、どこに何を入れたかわからなくなってしまいがち。

そんな悩みを解決してくれるのが、用途別で収納できるMarineBlueのおむつポーチセットです!約半年使ってみた感想やメリットとデメリットを解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

麦です。東京都在住の3人家族で賃貸暮らし。0歳の男の子を育児中です。

MarineBlueのおむつポーチセットの特徴

SS S M L
タテ 約11cm 約19.5cm 約21.5cm 約20cm
ヨコ 約10cm 約15cm 約21.5cm 約28.5cm
マチ 約4cm 約7cm 約7cm 約7cm

MarineBlueのおむつポーチセットとは、赤ちゃんのグッズを収納できるお出かけポーチのことです。SS、S、M、Lサイズが揃った7点セットになっています。

ポーチの外側におむつや歯ブラシなどの絵柄が描かれており、入っているものがすぐにわかるのでとっても便利!また、内側は撥水素材になっているため、貴重品と一緒のバッグに入れても汚れる心配がありません。

それぞれのポーチに大きめのループが付いているのも、使いやすさの秘密。ベビーカーにつけたり腕に掛けたりと、様々なシーンに役立ちます。

MarineBlueのおむつポーチセットの使用感【レビュー】

実際に私が使用しているおむつポーチセットを、詳しく紹介していきます。

とにかくデザインが可愛い!全体がナチュラルな色味で、カバンやコーデにも馴染みます。

イラストの種類は全部で7つ。薬と歯ブラシセット用は小さめ、着替えやご飯セット用は多い目のサイズになっています。

チャック部分が赤くて見やすいのもポイントです、使いたいときに開け口が目に入ってわかりやすいので助かります。

コットン素材は意外と厚めで、作りもしっかりした印象です。生地が透けて中が見えることもありません。

内側はグレーの防水素材。何度か水筒を入れて持ち運びましたが、水が染みることなく使えています。

普段使っているトートバッグに入れた様子はこちら。主に持ち歩いているのは、着替えセットとおむつセット、ご飯セットの3種類です。

その他のポーチを入れてもかさばりません。かなりスッキリ整理されており、使い勝手も抜群です!

MarineBlueのおむつポーチセットの使い方【レビュー】

ちょっとしたお出かけで持ち運ぶことの多い以下の3種類を例に、使い方を紹介します。

・着替えセット
・おむつセット
・ご飯セット

それぞれ詳しく見ていきましょう。まずは着替えセットです。

着替えはコンビ肌着、カバーオール、スタイを1枚ずつ入れるスタイル。季節に合わせて肌着の枚数を増やしたり、靴下を除いたり調整しています。

ポーチの中はかなり余裕があり出し入れもラクラク!旅行のタイミングでは2セット準備して持ち運ぶことも可能です。

次におむつセット。実際におむつと新品のおしりふきを入れてみました。

比較的厚手なムーニーのテープタイプのおむつですが、Mサイズが約5枚入る程度と大容量なのも魅力!

縦の長さがシンデレラフィット。隙間にビニール袋を入れておくこともできます。

ご飯セットは、哺乳瓶と水筒、ほほえみキューブをいくつか常備しておくことがほとんど。分量を計った粉ミルクを入れることもあります。

瓶を横にしてもすっきりおさまるサイズ感です。防水なので外に漏れることなく使えます。

MarineBlueのおむつポーチセットを使って感じたメリット

実際に使ってみて感じたメリットをまとめました。

・デザインがシンプルでわかりやすい
・カバンの中が整理される
・サイズが豊富で使いやすい
・生地が厚手で防水設計
・家族で共有して使える
1つずつ解説していきます。

何が入っているのかわかりやすい

何が入っているポーチなのか、すぐに判断できるのが一番の魅力です!
同じ柄だと使いたいときに混乱してしまいますが、イラストのデザインを見るだけでわかるので、必要なものを必要なときに取り出せます。

カバンの中が整理される

今までは、入れるものによって大小様々なポーチを使っていたので、カバンの中もごちゃごちゃしていました。

しかし、ポーチセットは統一感がありスッキリと収まってくれるので、キレイに整頓できます。

サイズが豊富で使いやすい

SS、S、M、Lの4種類サイズ展開なのも嬉しいポイント。それぞれの絵柄に沿ったサイズで作られているため、物を入れたときのフィット感が気持ち良いです。

あまり使わないSSサイズの薬入れには、輪ゴムやビニール袋を入れて使うことも。用途に合わせて活用できるのもメリットです。

生地が厚手で防水設計

綿90%の厚め素材で、汚れても安心な防水加工が施されています。おむつの汚れや哺乳瓶のミルクなどが、外側に染み出す心配もありません。

家族で共有して使える

外出するときは、基本的に私が子どもの荷物を準備するスタイル。イラストに合わせてシーン別に荷物を分けています。

以前は授乳やおむつ交換が必要になったとき、自分でカバンから取り出していました。しかし、ポーチセットを購入してからは夫が大活躍!

絵柄を見ながら迷わずポーチを準備してくれるので、とても助かっています。

以前は急いでいるときに荷物が見つからず、夫婦で焦ってしまうこともありました。ポーチセットを買ってからは、準備でのやり取りがスムーズになって良かったです◎

MarineBlueのおむつポーチセットを使って感じたデメリット

反対に、使う中で感じたデメリットも紹介します。

・汚れが目立つ
・洗濯するとシワができる
・細かいものがごちゃごちゃしやすい
具体的に説明していきましょう。

汚れが目立つ

薄い色のポーチなので、ちょっとした汚れが目立ってしまいました。ジュースや醤油など付けないよう注意したほうが良いでしょう。
放置しておくと落ちにくくなるため、気付いたらすぐに拭き取ることをおすすめします。

洗濯するとシワができる

汚れてしまったポーチを洗った際に、シワができてしまいました。コットン素材は洗うと縮みやすいため仕方ないのですが、少し後悔する結果に。
できるだけ手洗いで対応したり、柔軟剤を使って仕上がりを保つ工夫をしたりすると良いかもしれません。

細かいものがごちゃごちゃしやすい

ポーチの中に仕切りがないため、物を入れすぎには注意が必要。特にご飯セットは、哺乳瓶にカトラリー、ベビーフードなど大きさもバラバラなことから、ごちゃごちゃしやすいです。

ジップロックに入れるなど小分けの袋を用いて出し入れすることで、使いやすくなるでしょう。

MarineBlueのおむつポーチセットの口コミ・評判

実際におむつポーチセットを使ってみた方の口コミや評判を集めました。

良い口コミ・評判

まずは良い口コミを紹介します。

品目別に入れられて便利です。出かけるときにどうしても荷物が多くなってしまいがちですが、ポーチセットのおかげでマザーズバッグを整理整頓できました!

刺繍のデザインがお気に入り♡マチがあるのでたくさん物が入って使いやすい。

旅行やお出かけ用に購入しましたが、買って正解でした。防水で水が出ることもなく使えてとても気に入っています。

生地がしっかりしている!ナチュラルな色で可愛らしいです。中に何が入っているのか、外からパッと見てわかるので助かります。

思った以上にループが大きいです。手で持ったりベビーカーに掛けたりできます!

刺繍の絵柄が可愛くて見やすいという口コミが多く見られました!中身が一目でわかるので、カバンの中をガサゴソせずに済む点も好評のようです。

サイズ感が絶妙なのもポイント!大きすぎず小さすぎず扱いやすさ抜群です◎

悪い口コミ・評判

続いて、悪い口コミも見ていきましょう。

縫い目がずれて糸がほつれている部分がありました…デザインが良い分ちょっと残念です

想像よりも小さめだった。おむつのポーチはもっとゆとりがあっても良かったかも?

防水機能はありますが、全体的に耐久性がイマイチな気がします。まだ使い始めたばかりなので、これから様子を見ていきます。

商品によっては、届いたときに刺繍が少しずれていたり、糸のほつれていたりするものがあるようです。ショップに問い合わせることで返品・交換などの対応をしてもらえるので、不具合がある場合は連絡するようにしましょう。

MarineBlueのおむつポーチセットのまとめ

防水ポーチセットは、私たちの生活になくてはならないマストアイテム!用途別の持ち運びに便利なポーチとしてかなり愛用しています。

ポーチが余ったときは、季節に合わせて持ち物を厳選して活用可能。暑い時期に向けて、瞬間冷却パックや日焼け止めを持ち運ぶようになりました。

最近はポーチを準備していると、息子がお出かけすると察している様子。いつもよりパワフルに動いて「早く行きたい」アピールのような仕草を見せてくれることも。

いつか一緒に準備できたら良いなと願いながら、これからもバンバン防水ポーチセットを使っていこうと思います。